一年を振り返り

昨日で2016年度の営業終了しました。
この一年は私やAKTにとって飛躍の年でした。
AKTをもり立ててくださいました会員の皆様には大変感謝しています!
特に岡島さん(実名出してすいません)には特別にご配慮いただき深くお礼申し上げます。

今年、少年部には厳しい指導をしました。
厳しい指導というのは技術だけでなく、格闘技に必要な精神論や礼儀です。
年末最後の挨拶の時に生徒一人一人の顔をみました。
全員の目付きやオーラが違います。
こんな短期間で人は成長するんだな…と驚愕しました。
それは厳しい稽古ながら真剣に練習してきた証です。
保護者の皆様はお子様を誉めてあげてください。

大人の部は週一からフリータイム制となり、全体的にスキルアップが見受けられ嬉しく思います。
なかなか時間が合わない会員様もいらっしゃいますが、落ち着きましたら是非体を動かす習慣性を取り戻していただきたい所存です。

一年間どうも有難う御座いました。
来年は更なる飛躍の年にしましょ!

忘年会

11日はジムの忘年会でした♪
皆さん楽しそうでしたね~
AKTはチームワークが良く、共にライバル心があり、お互いをリスペクトしながら成長しています。

この繋がりを大切に来年も頑張りましょう!

ご多忙中参加ありがとう御座いました!

いよいよ試合

ジムオープンしてから初の試合です!

思えば去年までは週一回の練習で、試合前は雨だろうと構わず野外で練習していたのが懐かしいです。

今回のエントリー選手は共に入会から三ヶ月という最短で試合に望みます。
期間は短いですが、毎日頑張って練習してきました!

明日は是非頑張って戦ってください♪

試合は12時30分開始です!
応援宜しくお願いします!

RIZE

RIZEの元チャンプの方が遊びにきてくれました。

選手のアドバイス等大変参考になり、感謝しております!
スパーを見てましたが、このクラスはとても勉強になります♪

試合まで残り一週間ですが、教訓を生かし選手一同頑張ってください!

棒ウキと祖父

最近釣りにハマっているのはご承知の通り。
防波堤からのフカセ釣り。

実は釣り自体が好きなのではなく、棒ウキをボケーッと眺めていて、いきなりウキが消える瞬間がたまりません♪
マァ…結局釣りが好きになりますが…

棒ウキを眺めていると祖父を思い出します。

祖父は私の幼少時、よく多摩川へヘラブナつりに連れていってもらいました。
気の短い祖父に、何故釣りでは長時間ウキを眺めていられるのかと訪ねると、気が短い人ほどウキを眺めていても飽きないんだよ。。と言われたのを覚えてます。

私が長時間ウキを眺めていられるのは気が短い裏返しなのでしょうか…真相は定かではありませんが、懐かしい思いでと共に釣りを楽しんでいます!

無料開放のお知らせ

HPをご覧の皆様

幸区民祭が区役所一帯で行われますが、これに伴い近所であるAKTGYMを無料開放致します。
これは会員様に限らず一般の方でもご自由にご利用いただけますので、この機会に是非お立ち寄りください。尚、同日はサンドバックが自由に叩ける他、選手によるワイクルー・ミット打ち・スパーリング等の演舞を行います。
(飛び入りによるミット打ちも行います。)
又、当日に演舞にご参加いただける選手も募集しますので、本ジムまでお声をおかけください。

出場予定選手
・SHIAN(元日本プロキックSW級LEGEND王者)
・RISYUN
・阿久津汐朱

他、数名

■日時
平成28年10月16日・日曜日
11時~14時

■場所
AKTGYM・川崎市幸区戸手本町1-70 1F(幸区役所近隣)

ブヨ

先日城ヶ島へ釣りに行った時の話です。
なんか足が痒いな~とおもいつつ構わず釣りをしていたのですが、気づくとブヨに刺されてました…

皆様ブヨってご存知ですか?

あまり聞きなれないのですが。

外見はハエに似ていて、大きさは見えるか見えないか位です。

小さいから放置なんてことをしてたら大変です!
皮膚にかみつき傷口から出た血を吸います。
さらに毒素を注入してきますので、かゆみ・発熱・出血・水ぶくれ・頭痛・患部の腫れ等、恐怖さえ感じさせます。

私は100箇所以上さされ、夜中は無意識に掻いてました…

私の二の舞にならぬ様、釣りレジャーにはブヨ対策をしっかりと!
皮膚科に行くと問題あるステロイド系の塗り薬と飲み薬で対応するしかないみたいです…泣