高瀬さん・りしゅんと若洲へ♪
まーいつもの釣りですが…

ゲートブリッジが綺麗でした♪
それよりも驚いたことが…
りしゅんの一声で振り替えると…

分かります?花火!
そう!DISNEY IN THE SKY♪
ディズニーランドのパレード後の花火が見れました☆
釣りは…次の日の鶴見川を含め現在四連敗中…
高瀬さん・りしゅんと若洲へ♪
まーいつもの釣りですが…
ゲートブリッジが綺麗でした♪
それよりも驚いたことが…
りしゅんの一声で振り替えると…
分かります?花火!
そう!DISNEY IN THE SKY♪
ディズニーランドのパレード後の花火が見れました☆
釣りは…次の日の鶴見川を含め現在四連敗中…
またかよ…って感じでしょ…笑
またです!
本題の前に、阿久津さん釣り好きなんですねーって言われるのですが、実は少し違います。釣りの何に魅力を感じているか分析してみると
①夜中、周囲が見えない状態でボーッと電気ウキを眺めているのが癒される。
②いつ電気ウキが引くか分からない高揚感と何がかかるか分からない期待感。
③遠方だと小旅行となり、他の楽しみが見つけられる割り得感。
さて①ですが、これは釣りに限りません。ランニングも夜。出来れば夜遅い方が周囲を気にせず、ランニングしながら他のことが考えられて結果的にランニングが苦になりません。逆に日が上ると釣りもランニングも好みません。つまりボーッと黄昏ながら時に考えるのが好きだと。つまり一人で落ち着きたい…いつも戦ってばかりですので癒されたいみたいです笑
②ですが、これは言うまでもなくウキが沈む瞬間や釣り上げるまで何か分からないワクワク感。これは突然やってきます!正にサプライズです!
③旅行となると行く人が皆満足してもらえてはじめて私も喜びを感じます。旅行のハプニングもまた一興でしょう。弱アウトドアも最高です! 釣りをするのは私と三男だけですので、全員が楽しめる様に毎回フォローも考えています。
①~③をまとめると…暗闇の中、物思いにふけながらちょっと好きな釣りを楽しみ、更に都会の喧騒から離れる。
癒し・趣味・リフレッシュが一連で体感できる合理的な行動をとっていたのか…
ふむっ…納得…
大瀬崎どころか単にオチのない自己分析でしたが、人生を謳歌するには素晴らしい日々を過ごしていたと、改めて実感できた日記でした。
(上がウツボ・下がウミヘビです。専用の道具があるのでこの様な状態で撮影してますが、一歩間違えると指は簡単に食いちぎられます。知らない魚を釣り上げた際は触る前に周囲の人に大丈夫か確認することをおすすめします。)
綺麗なイルミでしょ?
実はこれ小倉の老人ホームなんです!
一介の法人でこのイルミネーションは凄い!の一言。
場所は小倉の…説明しずらい場所でして。
見に行きたい方は場所教えます♪
1月11日は44才の誕生日…もう44才か…
おじさん…なんて思っている方。ご安心ください。貴方も必ず44才になります…
さて、この日は16回目の結婚記念日でもあります。
こんな私に16年連れ添ってくれている家内には感謝しなくてはなりません!
さて、せっかくの記念日ですから夫婦で何か記念を…
その結果
新宿。
またもや自宅から二人、ウォーキングで…
高島屋でケーキを購入♪
(メチャ美味しかった…)
子供らには次の日、越谷レイクタウンでプレゼントをもらいました♪
※余談ですが、新宿までウォーキング後、10キロ走りました。
疲れすぎてその夜、金縛りにあう。。。
撃沈。。
またもや旧クリスナキッチンへ♪
いやー飽きない♪
美味しさを伝えるべく拡大!
2019年のインドカレーベスト3
1位 マヤレストラン (武蔵小杉)
2位 ヒマラヤ (川崎)
3位 旧クリスナキッチン(鹿島田)
インドカレーは食べ尽くしていますので、行く際は声をかけてください!
何気に日本人に合わないカレー屋もあります!
会員さんの間で噂になっていた尻手の魚魚鮮。
(写真の縮小ができない為、このサイズにて)
要は魚専門店♪ マグロがメインらしいです。
お刺身をいくつか購入し、早速夕飯に♪
お、おいしい…
新鮮・みずみずしい・柔らかく、アジに関してはサイズが大きく小骨一本もなし笑
何より安い。
その辺のスーパーじゃ太刀打できません。
騙されたと思って是非一度ご賞味ください。
多摩川大橋を徒歩で通過した五分後くらいに消防車やパトカーのサイレンが鳴り響いた。尋常な数ではない。しかも今通過した多摩川大橋からに集まりだしていた。
興味半分で家内に写真を送った。
直後、後悔することになる。
飛び降りたらしい…とどこからか聞こえた。
今朝、テレビをつけたら高校一年生がラップバトルで負けた罰ゲームで飛び降り死亡と報道されていた。
故人へ。
人生は罰ゲームで終わらせる程単純なものではない。苦難もあるが努力し、実りのある人生を送ろうと常に努力するから生き甲斐を感じるものだ。
親ははじめて子を見る時に必ず感動する。
生命に感謝するからだ。
そして立派な人生を送れる様考えながら命名するのだ。
君は亡くなってしまった。
何故、君に語りかけたか?
それは同じ年齢の息子がいるからだ。
御遺族は逃げ道のない想像を絶する悲しみに包まれている。
天国へ行く前に、家族に天国から必ず見守ってるからね!と約束しなさい。
親孝行ではなかったが、君の最後の意志は必ず届く。
御遺族の方々に慎んで御悔やみ申し上げます。
ヘイトスピーチに刑事罰を盛り込んだ差別禁止条例が可決された。ヘイト規制条例での罰則は全国で川崎市が初らしい。
ヘイト容認する訳ではないが、何故こんな条例を成立させたのだろうか理解に苦しむ。
これで思い出すのが特定秘密の保護。
そもそも憲法における言論の自由は保護されないのか?
日本人は努力家で勤勉。真面目。
この考えは負戦後の産業大国にした時代。
言いたいことも言えず行動も抑える結果、潤いある良き日本国は構築さず、海外からも認められないだろう。
黄昏って聞くと夕日を見ながらぼーっとするイメージがありますが、本来の意味は単に夕方を指すみたいです!
綺麗でしょ!
小倉陸橋から撮影♪ このフォトを見せたくて更新。
おじさんになると何故か意味のない風景写真がフォルダーに増えていく…
あー嫌だ笑
僕ではなく侶孔です☆
町田のホテル内にあるパームツリーへ!
町田駅前って…これまた行った記憶がない…
賑やかな街並みに圧倒!
さてさて、ホテルに到着し誕生日ディナーをみんなで満悦♪
見かけによらずおいしかった笑
侶孔おめでとう!