御礼

高田さんにいただきました♪

有難うございます。

影ながらご活躍お祈りいたしております!

夏合宿

遠方にも関わらず、Summer Camp 2023 in Izuにご参加いただきまして深く御礼申し上げます。

毎年恒例、南伊豆の下田市。 

都内から一番近い南国!(近くはありませんが…)海の透明度は今年も期待を裏切りませんでした。

今年参加出来なかった皆様は来年是非!

雰囲気は写真にて♪

京はやしや

川崎ラゾーナにある京はやしや

つまり京都のパフェ

おいしい…

が、何故か違和感が…京都で数多くパフェを実食するとわかるのですが、パフェにプリンはどこにもないんです。

今思えば何故だろ。

疑問のまま終了。。


正月

受験の為家族でどこか出かけた訳ではありまんが…一回だけ静浦に釣りに。

キジハタ38センチ!

今年は色々とやります!

京都のお土産

亀山さんよりいただきました。

これ好きなんですよ⭐︎

次のGWには京都行きます♪

有難う御座います

岡島さんより新潟のお土産を沢山いただきました。いつも有難う御座います!

家族でムチャ太りました笑

またスパーしましょ!

泳ぎ釣り

ちょっと釣りの話を。

泳ぎ釣りってご存知でしょうか⁉︎

結構マニアックな釣り方でして…

潜って魚を見つけてエサ付きの糸を垂らすだけのシンプルな釣りなのですが、これが究極の釣り方です。岩影に隠れている大きな魚を予め見つけられるので、魚さえ発見出来れば(大体大物が釣れる)釣り放題なんです。

問題は魚を探すのにほぼ動かないので水温が温かくないと寒いのと、泳ぐのに安全な岩場(海流のない・波がない・水質が良い・数日間に雨ではない)を探すのが大変で、近郊でしたら西伊豆辺りに行かないと出来ません。

とにかく釣れるレベルが違いますので、楽しいです!

皆様も夏に海水浴にいかれると思われますが、良ければやってみてください♩


電気ウキ

海に赤く光っているのは電気ウキ。

このウキが水中に沈むまでひたすら待機。

ここは東扇島西公園。ジム終わりの23時くらい。

人も少なく、適度に暗い。静かで無心になれる。

もう少し気温が上がると尚更快適なんだが。

春の訪れを身にしみつつ物思いにふける私。



どなたか教えてください。

私…ムチャ帯電男なんです…

つまり静電気が半端ない体質⁉︎でして…

除去棒なんぞ無意味に近く、除去棒貫通して放電します。周囲に聞こえるくらいバチん‼︎と音がします。

ネットで検索してますが効果がありません。何故か年々電力が上がっています。

昭和のキャッチフレーズでイケメンが

「俺に触れたらヤケドするぜ」(死語)

ってありましたが、私の場合

「湿度が45%以下の時、僕に触れたら感電します。はい。間違いなく。」

これだ!という回避方法があれば教えてください。。