アパホテル 馬車道

続いてのgo to eatはアパホテル

前文の通り次の週の日曜日です。

アパホテルって新宿フェイスの隣にあるのは知っていましたが、中で食事は初めてでした♪

今回は馬車道にあるアパホテル。

とにかくまぶしい…これ狙いではなく、館内全てこんな感じです!

確かに派手好きそうな風貌の社長ですよね笑

さて、食事は…

とにかくデザートにこっている。そんな印象でした!

メインの料理よりデザートに力を入れている感じでして、美味しい料理を楽しみたい私タイプより女子会向きかな⁉︎といった印象です。

リーズナブルなのが良かったです笑


ローズホテル横浜

毎週日曜日の昼は家族と食事をしてコミュニケーションをとりますので、試合以外この時間だけは仕事を入れません。

今回はローズホテル横浜へ♪

横浜中華街にあるだけに中華は最高!

ちょっと値が張りますが、中華に関しては高クオリティーでした!

のどかな休日に感謝です♪

誕生日

家内の誕生日でした♩

年齢は伏せます笑

aktgymの実質支配者…

経理及び少年部担当(元保育士)をしてます。

少年部にはみさと先生と呼んでもらいたいと説明しましたが、先生呼びは一人だけで、後は

ねーねー

らしいです笑

これからもジムを宜しくお願いします笑



波乗り

汐朱・侶孔と波乗りへ♪

由比ヶ浜~材木座。セットもも。弱オン。

今年は規制内・遊泳禁止と聞いていましたが、普通に海水浴が出来てました。規制時期じゃないからかな?

事前に調べられた方が賢明です!

鎌倉駅周辺の観光者はスーパー密状態でマスク装着率50%と…鎌倉や藤沢の感染者数が多いのが理解できました…

緊急事態

最近

全く更新してませんでした…

それだけ自粛で代わり映えない日常だったのですが…

一度真央くんを連れてラズマハルへ♪

(チーズナンは激ウマ♪)

皮肉なことに本業の不動産業は多忙です。

コロナウィルスにより住宅ローンを支払えず、差押え前に売却したいという…なんともやるせない依頼です。

ジムの方ですが、実は会員数が増えております。自粛にも限度がある様です。

いくつく話はコロナになりますが、第二波が押し寄せてきました。私なりの解釈は第二波という呼び名ではなく、単なる自粛前の戻りです。東京ではアラート数値の倍に達していますが、手が打てません。保証もなくただ我慢してくださいに国民は限度なんでしょう…東京都発表のWithコロナ。

コロナは腰痛の様にうまく付き合っていく類いではありません。

完全終息をただ切に願うだけです。

生きる

3月3日のお節句は母親の誕生日でした。

私が16歳の時、学校より帰宅すると母親が泣きながら通帳類を調べていました。何事かと訪ねると腎臓病になって数ヵ月入院するとのことでした。それまで健康そのものの一家だけにその時のショックは今でも鮮明に覚えています。それから二年間、ほぼ病室生活となり、治療中に乳ガンが発覚。それから現在に至るまで、甲状腺癌・胃癌・大腸癌・子宮癌・卵巣癌・白血病(血液の癌)とここまで癌を煩い生きている症例が日本では殆どないみたいです。

そんなパワフルな母親は72歳になりました。

見かけは元気ですが、体はボロボロです。

そんな母には夢がありました。

小さなお店をもつことです。

その夢が叶い、現在は鹿島田でブティック店をやっています。

このバイタリティー溢れる気力のまま長生きしてください!

焼肉きんぐ

成長期の子供らの食欲が凄く、焼肉に行くと軽くウン万かかりますので、ついに食べ放題の焼肉きんぐへ笑

しあんは2時間食べっぱなし… 何人前食べてるんだ。

ひょうはいつまでポテト食べてるんだ…

りしゅん…ソフトクリームだけで7~8個…

と、いうことで今回は意味なし写メ。

家族との楽しい団らんを過ごしました☆

明日から改めて頑張るぞ!

お土産有難う御座いました。

遅くなってしまいましたが、夏休みのお土産のお礼です!

柳橋さんより頂きました♪ 

きんつば好きなんです!いつも有難う御座います。

島田さんより頂きました☆ 

読めませんが韓国のお土産です笑

最後に右が河合さん・左が阿久津家♪皆様にどうぞ!なのですが、もうありません笑

皆様有難う御座いました♪