しあんから金沢のお土産です♩

有難う!
被災地近くで大変だと思いますが、一日でも早い復興お祈りしております。
しあんから金沢のお土産です♩
有難う!
被災地近くで大変だと思いますが、一日でも早い復興お祈りしております。
3/17・KILAA MUAY11に出場した汐朱選手ですが、MVP賞を受賞しました。
良かったねー♩
最近頑張ってます!
応援してまっせ!
今年に入り慌ただしい阿久津家の行事が一つ終わりました。
お疲れ様!そしておめでとう!
やがて春。
学校生活謳歌してください。
最後は岡島さんからです!
2箇所からのお土産で沢山いただき恐縮です。昨日も試合の応援有難うございました♩
感謝。感謝。
続きまして野々村さんより誕生日のお土産を♩
実は野々村さんってキックをする前からの波乗り&スポセンのお付き合いなんですよ。
有難うございました♪
モイズさんから青森のお土産をいただきました♩
美味しかったです!いつも有難うございます!
「神仏」って面白い言葉だと思いませんか?「神様」と「仏教」はツールが異なるのに、日本はごじゃまぜなんです。寺のお祭りって…お祭りがそもそも「神」ですから。
我が家は仏教(天台宗)。つまり崇めるのは「仏教」であり「お釈迦様」なのです。なのに何かあれば「神様〜お願いします!」と神頼み笑
お釈迦様はどこへいってしまったのだか…
さて、余談ここまで、本題!
パワースポットで有名な神田明神へ。
ちょっと訳ありで神様にお願いごとをしてきました!
汐朱合格おめでとう!
思えば今年5試合をこなし全勝。試験の度にレポート期限が迫れば半ば徹夜。それでいて宅建合格。
子云々とかではなく、1人の人間として尊敬する。
同じ年齢の自分なら足元にも及ばない。
そういう意味でとっくに親越えをしている。
次は就職か…
頑張れよ!
現役の時、練習終わりにタイ人が自分の夜食をよくご馳走してくれてくれてました。日本食では味わえない独特の旨みと辛さ。3番目に覚えたタイ語はペッ ティア アロイ(辛いけど美味しい)でした。
その味が忘れられずタイ料理店へ!
今回ご紹介するのは目黒駅から徒歩3分の立地にあるタイ料理、バンコクオリエンタルダイニング&バー。確か1,680円(70分)でビュッフェ形式。種類は少ないですが、とにかくグリン&イエローカレーが美味しい。これだけで大満足!
何回おかわりしたことか…
他料理は皆様が行ってみてからのお楽しみで♩