41

41才の誕生日を迎えました!
41…早いなーと言った感じと同時にもう誕生日は迎えたくないです笑

最近練習してて分かるのですが、体力・技術共々昔より冴えています。

まだまだ現役やれます!

人間やる気でどうにでもなるなーと実感した誕生日でした!

祖父と満州事変

前スレッドの祖父の思いで話の続きを少々。

これも幼少期の話です。
よく一緒にお風呂に入りました。
祖父はおしりに10㎝程の手術跡があったのですが、満州事変の時の銃弾の傷らしいです。

戦争の体験談が終わるまで湯船から出られず、いつもからだはふやけてたのを覚えてます…

幼少期の私には満州事変って何だろう~くらいでしたが、今思うと大変貴重な歴史の体験談です。

そんな祖父はいつも近くで微笑んでくれているでしょう。

池谷先生へ

一年間、侶孔の面倒を見ていただき深く御礼申し上げます。出し惜しみなく与えてくれた愛情を、侶孔はとても感謝しています。

退任のお知らせを見た侶孔は泣きそうでした。
彼の中では一生忘れることのない幸せな時間だったのでしょう。

私としても尊敬する先生が古川小学生を去るのは無念ですが、その素晴らしい人格と笑顔で、これからも沢山の生徒を幸せにしてください。
池谷先生の今後の御活躍を心よりお祈り致します。

だるまさん だるまさん にらめっこしましょ

わらうとまけよ あっぷっぷ

新ジムにつきまして

長らくお待たせしましてご迷惑をおかけしています!
本日は少し新店舗のお話を…

只今内装工事を進めており、ある程度完成してから更新しようか考えています。しかし悠長な事をいっているとギリギリになる可能性がありますので、現段階で告知できることをお伝えさせていただきます!

平成28年3月30日(水曜日)
AKTGYM OPEN!
◻住所・川崎市幸区戸手本町1-70 1F
近隣に大型駐車場あり(有料)

SYSTEM
◻営業時間
・月曜日16時~22時
(16時~17時・小学生迄、17時以降一般)
・火曜日11時~13時・17時~22時
・水曜日16時~22時
(16時~17時・小学生迄、17時以降一般)
・木曜日11時~13時・17時~22時
・金曜日17時~22時
・土曜日17時~22時
日・祝日・大型連休・年末年始休み
◻料金
・オールタイム10000円
・ディタイム、中・高校生8000円
・三歳~小学生6500円  
(全てのコースに別途消費税・口座自動振替料がかかります。またキャンペーン以外のご入会の場合、入会金・事務手数料が別途かかります。)
◻設備
・サンドバック
・ウエイト関連
・シャワー室
・ウォーターサーバー・自動販売機
◻その他
・営業時間・料金につきまして一部見直しがある可能性がございます。
・体験につきまして改めて告知致します。
・ご質問等御座いましたらお気軽に
AKTGYM 044-533-4318又は080-5444-4400 
阿久津までご連絡ください。
Webでも賜ります。

新規キャンペーン!!
グランドオープンにつき平成28年4月迄にご入会の会員様に限り入会金・事務手数料無料キャンペーン!!

親孝行

東大
このなんでもない一枚の写真は私にとって思い出深い写真です。

前回湯島天神の話をしましたが、この近くに父親の職場があり、私が小学生の時に数回連れて行ってもらった場所です。当時は歴史ある古い校舎でした。職場は整理されていない書類が机に山積みとなり、聞いたこともない名の書かれたガスボンベが並んでいたのを、今でも鮮明に覚えています。

父は朝早くから遅くまで家族の為に働き、愛情深く私を育ててくれました。
寡黙で厳格な父親であまり褒められた記憶がありませんが、尊大な父親の背中をいつも追いかけていました。

そんな父親は70才近くになりますが、親孝行と呼べることを私はまだ何もしていません。

恥ずかしさで直接は言えませんが、親孝行したい気持ちはあります・・・と心の中で思っていることを文章に書きとめておこうと思います。

こんな俺を育ててくれて有難う。

HAWAIIAN AIRLINES

羽田空港

羽田国際ターミナルへ行った際、ハワイアンエアーライン航空の旅客機が出発するところでした。

そうです!これからハワイに行きます!

日本人が行きたい海外NO1でしょう! 
南国の代名詞。透き通る海に白いビーチ(略)☆

を!お見送りです笑
(写真はハワイアンエアーラインではありません)

地球温暖化問題

気温

自動車の5月中旬の外気温のフォトです。 個人的には暑いの好きなので、このまま梅雨はなくても良いかな・・・と。

過去30年の平均気温と比べると2014年は平均で2度上昇しています。

大気や海洋の平均温度の上昇に加えて、生態系の変化や海面上昇に海岸線の侵食が目立ち、温暖化が将来人類や環境へ与える悪影響を考慮して、対策が実行されはじめているのは皆様もご承知の通り。

私は格闘技以外に趣味で20年以上波乗りをしています。 印象的なのが、湘南・七里ガ浜です。 20年間前にあった砂浜は、もう一部しか残っていません。 地球に住まわせてもらっているのに、自分達でこの様な状況をつくってしまっています。

電気のつけっぱなしをやめたり、ヒーターの設定温度を一度低くすることで実は相当な量のCO2を削減できます。

一人一人の小さな努力で、地球温暖化を防ぎましょ!