合宿

またサボってしまいました。。

実質2ヶ月…今更感が否めませんが順に…

8月合宿から。

毎年8月合宿は海と決まっていたのですが、南海トラフ地震の注意報発令により急遽秋川渓谷へ。

みんなでBBQしたり川で遊んだりと楽しい1日を過ごせました♪

楽しんごちゃんYOUTUBEコラボ


ムエタイキック習いに行ったらたった3分で激変 (youtube.com)

↑をクリック

楽しんごちゃんにYOUTUBEコラボさせてもらいました♪

有難うございます!!

しんごちゃんよくジムにいらっしゃいます!

チャンネル登録お願いします♪

お土産の御礼③


見たまま楽しんごちゃんのパーソナルです♪

いつもお土産有難うー

日本で食べるポップコーンの99%は海外産なのですが、1%は日本産。

その貴重なポップコーン!

AKTGYMでは他人に知られたくない・時間が合わない・パーソナルで見てほしい。こんな要望からパーソナルレッスンを実施しております。内容は非公開となりますので(楽しんごちゃんには許可をいただいております。)料金、スケジュール等ご相談したい方はお気軽にお問い合わせください。

お土産の御礼②

亀山さんより九州のお土産をいただきました。

おいしかったです♪

修学旅行で一度行きました!

九州の…長崎と…筑後平野…他忘れました笑

九州平定のため秀吉が2人大名家を送り、キリシタン弾圧までは分かりますが、戦国大名になるとどうしても京都止まりになってしまいます汗

亀山さん博学です。歴史や地理にご興味ある方は是非お声をかけてみてください!


キックの質問

質問がありました。

凄くよい質問でしたので、真剣にご回答します。

①練習の優先度

Q・先にパンチだけ若しくはキックだけの練習を優先した方が良いのでしょうか? パンチ・キックの両方を使うと頭が混乱してしまうので、まずはどちらかを優先して練習する方が効率がよいのでは?

A・Xの法則に従ってください。(公式YOUTUBE・初心者から分かるコンビネーションの組み立て方。Xの法則。)但し、基礎が出来ていなければそちらを優先してください。頭が混乱するというのは体がコンビネーションに慣れてません。それを反復練習する必要があります。Xの法則というのは効率よく攻撃を当たるための技術の話ですので参考になると思います。しかしパンチやキック単体が出来ている前提の話ですので、基礎が不十分だと感じた場合はお声がけください。確認いたします。

②グローブの重さについて

Q・16OZグローブの重量で腕が疲れてしまいます。慣れる為の方法はありますか?

A・基礎としては3分×3Rガードだけの練習をしてください。(16OZグローブを装着して。)もう一つ、スーパーリングの際にずっとガードしたままにしていませんか?そんなことをしたら手が疲れるに決まってます。相手の攻撃が届かない距離時はガードを一瞬でも下げてください。楽になりますよ!それとガードの時は脱力です。力むと短時間で筋疲労を起こします。

③顔面パンチの忍耐力のつけ方。

Q・少しのパンチでかなり振動を感じました。そもそも頭が揺れやすい気がします。鍛える方法はありますか?

A・極論、医者にご相談ください笑。  質問の回答としては不十分ですね笑。

私も稀ではありますが脳震盪はあります。格闘技の脳震盪は共通点がありまして…

①不意の攻撃(カウンター等)

②意識しない攻撃(予想しない見えない攻撃)

③顎が上がっている。

私と質問者様が同様の衝撃度を受けた前提の話ですが、恐らく②又は医学的に証明されれば(三半規管の強弱は実際に加齢変化、他があります。)、衝撃でのバランス感覚の差は生じます。

特に注意しなくてはならないのは①・②です。①は打つ際に逆手を完全にガードする練習をシャドーでしてください。②ですが、言い換えると意識しない攻撃をもらってしまう距離にいること自体が格闘技としてはダメです。結局いきつく所はディフェンスとなります。

他には首に筋肉をつける。三半規管は後ろ向きで歩くと効果があるといわれてます。

以上となります。

頑張れ! 栄元さん笑

有難うございました。

久しぶりに高瀬さんが遊びに来てくださいました。

わざわざご丁寧に恐れ入ります。

色々大変ですが頑張ってください!

もう少し暖かくなったら釣りいきましょ!

御礼④

最後は岡島さんからです!

2箇所からのお土産で沢山いただき恐縮です。昨日も試合の応援有難うございました♩

感謝。感謝。


宅地建物取引士資格試験

汐朱合格おめでとう!

思えば今年5試合をこなし全勝。試験の度にレポート期限が迫れば半ば徹夜。それでいて宅建合格。

子云々とかではなく、1人の人間として尊敬する。

同じ年齢の自分なら足元にも及ばない。

そういう意味でとっくに親越えをしている。

次は就職か…

頑張れよ!

お勧めタイ料店

現役の時、練習終わりにタイ人が自分の夜食をよくご馳走してくれてくれてました。日本食では味わえない独特の旨みと辛さ。3番目に覚えたタイ語はペッ ティア アロイ(辛いけど美味しい)でした。

その味が忘れられずタイ料理店へ!

今回ご紹介するのは目黒駅から徒歩3分の立地にあるタイ料理、バンコクオリエンタルダイニング&バー。確か1,680円(70分)でビュッフェ形式。種類は少ないですが、とにかくグリン&イエローカレーが美味しい。これだけで大満足!

何回おかわりしたことか…

他料理は皆様が行ってみてからのお楽しみで♩

お土産のお礼③

岸さんよりいただきました。

有難う御座います!

肩こりが治ります様に…笑