遠方にも関わらず、Summer Camp 2023 in Izuにご参加いただきまして深く御礼申し上げます。
毎年恒例、南伊豆の下田市。
都内から一番近い南国!(近くはありませんが…)海の透明度は今年も期待を裏切りませんでした。
今年参加出来なかった皆様は来年是非!
雰囲気は写真にて♪







遠方にも関わらず、Summer Camp 2023 in Izuにご参加いただきまして深く御礼申し上げます。
毎年恒例、南伊豆の下田市。
都内から一番近い南国!(近くはありませんが…)海の透明度は今年も期待を裏切りませんでした。
今年参加出来なかった皆様は来年是非!
雰囲気は写真にて♪
北海道のお土産です。 有難う御座います!
亀山さんには先日、富山のお土産をいただいたばかりでして…私ごときに恐縮です。
北海道といいますと、25年前、不動産業の研修旅行に函館へ。
初飛行機だったのですが、強風で2度着陸できず疑似臨死体験をしました。
(2度目の飛行機は数年後、庄内空港へ行ったのですが、この際も強風で疑似臨死体験ができました。)
と、いうことでこの時から一切飛行機は乗っておらず、これから先も絶対に搭乗しません。
夏期休業前の御礼遅れ失礼いたしました。岡部家より四国のお見上げをいただきました。
美味しかったです!有難うございます。
私、大阪に4年住まいですが、四国…といいますか淡路島すら行ったことがありません。西は兵庫止まりでして…
讃岐うどん、愛媛ミカンは存じておりますが、それ以外地理は小学生レベルです汗
7/30(日)・サウス東京アネックスにてライト級新人王トーナメントにギーラムエ・ライト級4位の阿久津汐朱選手が出場します。(7/31付けにてライト級3位昇格)
名前の通り阿久津家の長男。
私がキックの世界に入ったのは彼に厳しくキックを教え、体や心を鍛錬し、逞しく成長してほしい。小学生からスパーや首相撲の相手は私。何回泣いてたことか。
他人より苦労し、辛さや努力を覚え人生を謳歌してもらいたい。
想いから17年
家内からキックを教えるにあたり一つだけ条件がありました。それは試合に出さぬこと。私を見ていて怪我に耐えられなかったのでしょう。
そんな汐朱が去年試合に出たいと突然言い出しました。
現在3戦。
プロ以上の厳しい練習量をこなし本番を迎えます。
あの弱々しかった子は今や選手独特のオーラを放つ戦士に成長しました。
彼の応援を宜しくお願いいたします!
1/18 大腸ポリープ切除しました。
そもそも去年の7月に下血をし、慌てて病院に行ったのが始まりでした。ポリープや脂肪腫(同じ意味かもしれません)が体内に出来やすく、一回目の手術では腸内に12個のポリープのうち2つを切除。今回は3つの切除となります。最大3センチの腫瘍サイズは悪性の可能性く、覚悟はしておりましたが結果は良性でした。切除手術は終わりではありませんが峠は越えました。
主治医や病院に感謝するのは言うまでもなく、亀山さん夫妻をはじめ、皆様よりアドバイスいただけたことは精神面にて大変支えとなり、助けていただいたことに深く御礼申し上げます。
亀山さんよりいただきました。
これ好きなんですよ⭐︎
次のGWには京都行きます♪
レオマからベトナムのお土産をいただきました♩
いただく前に投稿しました笑
後程いただきます!いつも有難う!
皆様、明けましておめでとうございます!
オミクロン株が猛威をふるいはじめ、またか…といったところです。年明け、様々なジムの会長様と相談させていただきました。皆様の安全を第一に考慮しながら通常のメニューでの運営は現段階でやはり困難だと考えております。
ジムの方向性ですが、これは会員様に直接ご説明します。
とは言うものの運動がダメという訳ではありません。今までのメニューは継続させ、より会員様がレベルアップできる様にサポート致します。
さて、3日また懲りもなく渋谷へ
徒歩でね。
遠い!と思うでしょう⁉︎
遠いです…でも3時間半で行けます!
今年も頑張りましょ!
私ね、風景・花・木を極力撮影しない様にしてるんですよ。
フォルダーがそれだらけになって、綺麗だなーなんて眺めてたらまるでおじさんじゃないですか‼︎
まぁーおじさんなんですが…
先日、近くでパシャリ
厳しい冬に耐え、季節の変わり目を感じさせる美しき桜。卒業・入学と人々の心に欠かせぬ、日本を代表する風物詩。
あっ 美しいって言っちゃった…
石渡家のむーより♪
有難う!美味しかったよ〜
また釣りに行こうね!