沼津

久しぶりに釣りへ!

これソーダカツオと申しまして、サイズは35センチ前後!この時期入れ食いなんです♩

帰りはりしゅんと焼肉へ⭐︎

いやー 久しぶりに遊んだぞ!って一日でした笑

つくね

何回か紹介した我が家の家族の一人。

名はつくね。

2年半惜しみない愛情を注いだが、俺だけに全く懐かない。この写メは奇跡の1枚。

そんなつくねが2週間前からいきなり元気がなくなった…歩けなくなり、ついにぐったり動かず。

慌てて動物病院へ。

カルシウム不足で卵が産めないらしい。それが原因で尾っぽの付け根が骨折。(卵にカルシウムの栄養をとられるので、体の骨がもろくなる)

カルシウム注射で対応。明後日も病院。それでもダメなら排卵誘発剤。

爬虫類はよくこの手で死んでしまうらしい…

がんばれ!

つくね!

※動物病院は高瀬さんからご紹介いただきました鈴木動物病院です。とても親切な先生で助かりました。有難う御座います。

私道につき立ち入り禁止の看板

不動産でこんな質問がありました。

車の通行できそうな道路に「私道につき立ち入り禁止」の看板って違法じゃないのですか⁉︎と…

よく見かけますよね!

結論から…違法です。どかしても構いません。

敷地に家を建てる際に建築基準法に適した建築物を立てなくてはならないのですが、これには敷地が原則として幅員4メートル以上の道路に2メートル以上接してなければなりません。(接道要件)するとこの規定内の道路しかとれない場合、敷地の一部を私道としなければならないのですが、道路位置指定と言って道路指定されてしまいます。

つまり自分の土地でありながら道路。

だって私の土地でしょ!だから看板たてたの!

残念ながら「道路」ですので、通用しません。通行許可もいりません。

更に奥深い法律はありますが、今日はここまで。

スパム

新島さんよりいただきました!

人生で初めて食べかも…

あっ

美味しい笑

なるほど…おにぎりにすると更に美味しいとのことで、次回作ってもらいます!

有難う御座いました⭐︎

TDL

先日、りしゅんがディズニーランドへ行ってきました。

小学校の卒業旅行が一年半先延ばされたTDL。

楽しかったかな⁉︎

俺、何年行けてないんだろう…コロナが落ち着いたら行きたいのですが、それも何年後のことやら…

入田浜

なんだか久しぶりの投稿になってしまいました。

4連休は合宿の下見に入田浜へ♩

南伊豆の素晴らしさを写真でお伝えできればと思います⭐︎

合宿は8月22日(日)です!

ダイヤモンドヘッド

20年くらい前なのですが、ビーチボーイズというドラマをご存知でしょうか⁉︎

年代的に40代以上しか分からないかも。

反町隆史・竹野内豊・広末涼子が出演。若者3人が夏に出会い、同じ場所で共にメローな時を過ごす内容なのですが、当時はそんな自由な生活にあこがれムチャハマった記憶があります。

そこで喫茶店❔民宿❔どちらか忘れましたが、ダイヤモンドヘッドという店が出てくるんです。

(撮影に使用されていたあの車です)

ここなんですよ♩

いやー波乗りの休憩中、たまたま歩いてたらあったので、ビックリ‼︎

千倉(南房総市)ポイントから一番近いセブンに向かう途中にあります。

良き思い出になりました⭐︎

美味しいカレーの作り方(初級編)

7月2日。

梅雨が明ければ一気に夏本番!恐らく…後、二週間くらい。直前なので減量しなくては…

と、いうこで明日は20キロランに挑戦!

さて、話は変わります。

ジムの会員さんでカレー屋経営者さんがいらっしゃるのですが、私の作るカレーがあまりにも美味しくないので相談にのっていただきました。。

するとカレーって基本的に三種類のスパイスで構成されるらしんです。

それが…


クミン・ウコン・コリアンダーらしいです。

(他にシナモン・クローム・カルダモン・あらびき胡椒なのですが、とりあえず三種類がメインらしいです。)

と、いっても素人が美味しいカレーにする配分が分かるはずがありません。

そこでお勧めされたのがこれらが混ざっているsb缶!

実際に試したのですが、カレー風味と申しますか…単に美味しいカレーが出来あがりました♩

是非一度お試しを!

東京オリンピック

全く興味がないどころかムチャ反対。

選手が15000人。選手村では酒飲んでも騒いでもOKなんです。

は?ってなるでしょ。

で、コンドーム確か15万個配布。濃厚接触OK。

選手がコロナになりました。今のメインは変異株。

はい。集団感染。

この集団感染を国民より優先的に治療しなきゃいけない。

は?

1000人出たら国民1000人は後回し。

これオリンピックの契約内容。

オリンピック・パラリンピック準備局のHPには1000万人が集まると…ね。もう観客もどーぞの展開。

さて、会員さん何人かにお話しせましたが、知人がコロナに罹患しました。大阪なのでジムには無関係ですが、会話が生々しすぎた。

症状は軽症で自宅治療。(6月1日より発熱)

「風邪くらいの感覚でいたら途中から地獄みるよ。」

「親なんか重症になったらまず助からない」

「一週間半以上39度から熱が全く下がらない。」

「最初の三日はカコナールで殺菌してその後、ロキソニン飲むんだよ。」

「あの日から何を食べても苦くて、食べた感覚がない」

「常にジョギングしてるくらいの息苦しさが治らない」

「匂いが全くしなくなった」

…俺はならないと思ってたんだけどなー

手洗い、うがい、換気は絶対しなくちゃダメだよ!

実にリアルでこれで軽症⁉︎と疑う。

入院できずに自宅でお亡くなりになる方がいるのに、好き勝手なことをした選手がコロナにかかると国民より治療は優先。

これでも貴方はオリンピック開催を望みますか。

この爆発的感染力を伴う変異株の脅威と日本経済の崩壊シナリオがもうすぐ始まる。


泳ぎ釣り

ちょっと釣りの話を。

泳ぎ釣りってご存知でしょうか⁉︎

結構マニアックな釣り方でして…

潜って魚を見つけてエサ付きの糸を垂らすだけのシンプルな釣りなのですが、これが究極の釣り方です。岩影に隠れている大きな魚を予め見つけられるので、魚さえ発見出来れば(大体大物が釣れる)釣り放題なんです。

問題は魚を探すのにほぼ動かないので水温が温かくないと寒いのと、泳ぐのに安全な岩場(海流のない・波がない・水質が良い・数日間に雨ではない)を探すのが大変で、近郊でしたら西伊豆辺りに行かないと出来ません。

とにかく釣れるレベルが違いますので、楽しいです!

皆様も夏に海水浴にいかれると思われますが、良ければやってみてください♩