花月堂

更新かなりさぼってました・・・

何かあった訳ではなく、単にさぼりです。

さてさて、変わらず週末のウォーキングしてます!

先日、家内かアイスメロンパンをどうしても食べたいとのことで、東京駅から浅草往復を。

目的地の花月堂

さてアイスメロンパンを♩

映え…ない!もう一枚

…何故だ…

アイスに気合いが足りないからです!

味は…アイスメロンパン笑

こんな感じの休日を毎週過ごしてます!

お土産有難うございました。

亀山さんから愛知のお土産です!

美味しくいただきました♪

ジムにあるのは亀山さんより皆様にお土産です♪

いただいた方はお礼をお願いします!

日比谷野外音楽堂

充実した1日の始まりは20年振りに映画館で見る映画です!

子供の忠告を無視して購入したポップコーンの量が多すぎて…笑

トップガンは最高でした♪

さてさて、お次はお台場から日比谷野外音楽堂まで徒歩。

で、コンサート‼︎

このメンバーの1人が知人なのですが、彼のバイオリン音色は凄く綺麗…

夏の終わりの曲中心。夏の終わりって少し寂しい気もしますが、素晴らしい1日に感謝です♪

有難う!マーティン!

で、ラストはラーメン笑

勿論美味しかったです!

お土産有難う御座います。

レオマからベトナムのお土産をいただきました♩

いただく前に投稿しました笑

後程いただきます!いつも有難う!

東京ディズニーリゾート

行ってきました!TDL!何年振りでしょう。

テンションマックス☆

しかし。。。このストーリーは壮大なオチがあります。

実は・・・確かにTDLですが入園していません。。

家内とディズニーリゾートの外周をウォーキングしにきただけです笑

海沿いとはいえ無風。一周約6キロ。気温33度。パーク内からの声も聞こえず。ただの炎天下のウォーキングです。トイレも自動販売機もありません。

一つ。最後の工事の看板。

これは現在、新エリアー(アナ雪)を工事中なのですが、裏手からは未完成エリアが鑑賞できます笑

大成建設が主導でやっています。

以上。

魔法の国の外周からでした!!

城ヶ島

城ヶ島へ釣り♪ 本格的な磯。

イシダイ釣りを伝授していただきました!

次は釣るぞ!

枝川さん有難う御座いました。

ウォーキング

最近、ブログサボりがちでした。。

と、言っても個人のブログですので大した内容ではありません笑

さて、最近の休日は3週連続で家内とウォーキングしてます!

で、どこに行っているか…

ズバリお台場!

ちょっと見慣れない景色だと思われますので、数枚!

分かります⁉︎

レインボーブリッジの遊歩道なんです!

ここをのんびり歩いてお台場に行き、ランチを食べて再び帰る。(帰りは疲れるので品川駅から電車)

こんな休日を過ごしています。

因みに品川駅からは8キロくらいですので、かなりのんびり歩いても2時間でお台場まで行けます。

遊歩道は60メートルの高さなので、これからの季節は風が気持ち良いですよ!

OAU

スポセンで仲良くなったアメリカ人がいます。もう一年くらい前から週2くらいのペースで会うので、自然と仲良くなった感じです♪

1人はミュージシャンでもう1人はデザイナーです。そのミュージシャンの方なのですが、OAUのマーティンという方。私音楽疎いのでよく知らないのですが、コンサートに誘ってくれたので、日比谷の野音へ!

マーティンの盛り上げ方が天才的でヤバい…凄すぎて…絶句。プロだ!

ドラマ、映画の主題歌を歌われているそうです。

人生初のコンサートでしたが、楽しみが一つ増えそうです♪

お勧めの焼き鳥屋ランキング(持ち帰り)

コロナで休日は家内とウォーキングを楽しんでおります。ウォーキングを楽しむというのも限度がありまして、付加価値をつけてリフレッシュ!

それは何か!

ズバリ!

持ち帰り可能な焼き鳥をその場で食べる♪(事前にコンビニにてレモンサワーを購入)なんか昭和でしょ笑

これを新年から繰り返しています。(恐らく15か所以上行ってます。)

そこで…

勝手に…ここは美味しいぞ!ランキング♪

第三位 みやこ鳥 鹿島田

地元の人ならご存じの方も多いはず。鹿島田セブンの並びです。失礼ながら女性一人では…というローカル感はありますが、歴史があるだけに味は美味しい!一つ一つ丁寧に仕込みされているのがよく分かる歯ごたえとうま味、甘めのたれはまずチェーン店では出せません。

第二位 味よし ラゾーナ川崎の近く

場所的に説明しずらいのですが…ラゾーナの近くです。みやこ鳥と似てますが、こちらの方が多少具が大きいです

第一位 わいわい 元住吉

ここに勝てる焼き鳥屋はありませんでした!全てパーフェクト!味も具も値段も。多くは語りません。写真でご判断を。

と、こんな感じで楽しんでます♪