クリスナキッチン

幸区下平間にあるインドカレー屋。

まずドリンクのオレンジラッシー

甘くて美味しいです♪

カレーはバターチキンとサフランを注文⭐

バターチキンは量が多く、肉も大きいのでGOOD! 中辛にしましたが日本人向けに作っていますので、辛口でも全然いいです!肝心な味ですが、甘口で濃厚。口に入れた瞬間拘ったスパイスが一気に広がります⭐

ナンは大き目で食のボリューム感より、薄く食べやすさを重視。やや薄いですが、中まで熱が通りふっくらしていますのでパリパリ好きには好まれます! 

一言で美味しい♪

本来飲み物はお代わり出来ないのですが、お店の方がサービスしてくれました! 店員さんは常に笑顔でした。

家族でのどかな週末を過ごせました♪

また食べにきます!

アイソリはもう行きません。

東扇島

3月20日、夜釣りに釣果! 大潮・南3㍍。 ボウズ…

メンバー子供らとまおくん笑

まおくんは小学生以来の釣りだったそうです笑

東扇島

今年は寒メジナが絶不調。 他も… 単に私の技術がないだけですが…

3月16日、いつもの石渡家と…

久しぶりにメジナがかかったと思いきや釣れたのはメバル!

しかし、尺サイズは滅多にないので貴重!

一安心…

ベトナムのお土産

河合さんよりお土産を♪

ベトナムのチョコパイってどんな味なんだろうと…日本のチョコパイを少しもっちりさせた感じで美味しかったです♪

有難う御座います‼

書いて良いか分かりませんので…一言だけ…

やらないのとやれないのは全く違う!

甘えるな!働け‼

以上笑

試合

ニュースに書きましたが、本日はMuay Thay open44でした。

侶孔の相手はBIGBANG6位・WPMFやMuayThay openにおいて日本ランカーと格上相手でしたので、ドローと言えども胸を張ってください。

その侶孔と親友の宮崎聖光くんのデビュー相手は7戦でしたが、キャリアや急性胃腸炎をもろともせず根性で判定勝利! 帰宅しても嘔吐と心配なので出来れば病院に…

同じく古川小学校の松崎りおくんはデビューとは思えぬ落ち着いた試合展開で判定勝利!

4年生の柳橋稜久選手はドローでしたが、勝ちたい気持ちが全面的に前に出ており、少しずつでも試合運びが上達してるのが嬉しかったです♪

結果的に誰も負けませんでした。これは試合前の厳しい練習にも耐え抜き本番の準備をしっかりとしたからだと思ってます。

結果が残せたことは嬉しいことですが、だからと言って君たちが本当の強さを手に入れた訳ではありません。 これに奢らず反省点を見返し、更なる上達を心がけてください。

おめでとう!!

応援に来てくだった皆様、ご多忙の中有難う御座いました。

試合前の追い込み

ムエタイオープン44アマチュアに出場する為に、少年部の四人は一ヶ月近くかなりハードなトレーニングをこなしてきました。

昨日、最後の練習だったのですが一ヶ月前と別人です。

物凄いオーラを放ってます!

メンタル・フィジカル・技量・体力と爆発的に向上した証拠です。

試合結果は運や体調面もありますので、練習したからと言って必ず勝てる訳ではありません。

しかし、オーラを放つまで鍛練すると人間的に成長します。

今回も乗り越えてくれてくれたみんな。

よく頑張ったね!

臆することはもうないので、試合は胸を張ってください!

なべぞー

川崎の鍋ぞうです!また行きました♪

リーズナブルな割りに美味しい~

実は新宿フェイスの試合会場の上に系列店があるのですが、高いんです…多分場所代。

もう少し安ければ試合の度に行くと思います笑

お土産有難う!

清水さんより韓国のお土産を♪

なんて読むんでしょ…笑 

甘くておいしかった~

家内にはパックを☆

清水さん有難う‼

古川小学校のみんな

書こうか迷いましたが…

2月24日(日)新宿フェイスというところでキックボクシングの試合が行われるのですが、その試合に古川小学生の6年生・松崎莉大君、5年生・阿久津侶孔選手・宮崎聖光くんの3人が出ます。

松崎莉央くん・宮崎聖光くんはデビュー戦。 全勝中の阿久津侶孔選手は日本ランカーとの戦い。

ここでみんなにお願いがあります。

もし、彼らのお友達やキックボクシングの試合に興味があれば、当日応援に来てもらえませんか? 彼らは想像以上に厳しい練習に耐え、本番に挑みます。

一人でも多くの声援は会場を盛り上げます!新宿という遠い場所なのでお父さんやお母さんと来てくださいね。

宜しくお願いします!

◻試合詳細

大会名・ムエタイオープン44

日時・2月24日(日) 場所・新宿フェイス

スタート・10時45分~

入場料500円

一本堂

柳橋さんよりパンを一斤頂きました! 

有難う御座います♪ 

一本堂という矢向にあるパン屋です♪

ジムでパン屋の話になり、ブログに載せました!って言いましたが…ごめんなさい…掲載し忘れてました。。

さて、肝心なパンですが流石パン屋というべき焼き加減バッチリでおいしかったです!