可愛い車止め

ウォーキングをしていたら可愛い車止めを発見♩

あまりにも愛おしいので写メをパシャリ⭐︎

有難う御座います

レオマから(マリアさん)いただきました。

いつもお土産有難う御座います!

楽しい思い出できて良かったですね♩

確か…富士スカイラインはGWに開通なはずですので、阿久津家もそれを楽しみにしてます⭐︎

交通事故

やっと琥(ひょう)の高校受験も終わり、ホッと一息…と言いたいところですが、彼が交通事故に合いました。車と自転車です。

電話で知らされた時は本当に焦りました。

19時過ぎ、信号のない横断歩道で自動車が無点灯だったらしく(時間的にありえない)気付かずドーンとね。

是非、この機会にご家族と自転車の乗り方について話し合ってください!


お祝い有難う御座います!

先日、中根さんが5周年のお祝い物をわざわざ届けに来てくださいました。

覚えていていただけたんですね⭐︎ 有難う御座います。

中根さん…実に二年振りです!

いやー嬉しかったです!

変わらずお元気でしたよ⭐︎ 

皆様に宜しくお伝えくださいとのことです。

AKT自体は4月(正確には3月31日)で13年を迎えます。13年…何気に長いですね笑

皆様の支えがなければ今のAKTは存在してませんでした。感謝しています。

今更なのですが、格闘技を極めたいです。日本拳法時代から20年以上格闘技してますが、全然納得できるレベルではありません。20年も一つのことに没頭すれば達人レベルなはずです。

格闘技をやってきて、強いってなんだろう…って純粋に追い求めてきました。

その答えは今でも出し切れてません。

試合に勝ち続ければ強い!

それだけは違うと断言できます。

ゴールがないから追求し続けられる。

それが格闘技の魅力なんですね。 

これからも宜しくお願いします!

受験

休日にウォーキングしてきました♩

池上本門寺です。往復で12キロくらいですので程よい距離です⭐︎

もうすぐ二男の受験でその祈願の為でもあります。会員様でも同年代の方がいらっしゃいますが、お互い頑張ってほしいです!

さて、少し脱線します。

池上本門寺というと確か力道山のお墓があります。力道山→プロレスということで、少々強引ですがプロレスの話を。

ジャンボ鶴田選手に強く憧れていました。

ジャンボ鶴田選手というと40代〜の話になりますが、とにかく強かった。

日本人離れした長身。どんな大型・大物レスラーが来日しても一歩も引かず。不屈のメンタル。ピンチ…と思うと一瞬にして会場を激しく沸かせるジャンピングニードロップとオー!の鼓舞。

いやーヒーローっているんだなー

当時、アメリカ人の悪役レスラーで無敵のロードウォリアーズという二人組みがいて初来日の試合なんて大興奮!鶴田のタッグの方って谷津といって弱くはないですが、この四人のうちでは格下なんです。鶴田が谷津にタッチしてアニマルとやりあうが、圧倒的パワーの前にいきなりピンチに…もうダメだ…というギリギリに鶴田にタッチ!すると大魔神の如く鶴田が飛び出てきて、ジャンピングニー!そしてお決まりのオー‼︎

いやー会場がどれだけ奮えたか‼︎

それに対抗するのは大物外人スタン・ハンセン。(鶴田の方が強い。鶴田が勝率7割。鶴田に対抗できる外人は彼しかいない。鶴田以外まず勝てない。)名前紹介の時にはウィー‼︎(本当はユースと言っていた)と腕をあげ、いきなり観客を盛り上げる。ピンチになると左腕のサポーターを伸ばす。

そしてウエスタンラリアーーーート‼︎

はい。フォール。

これがアメリカ最高峰のWWFという団体と闘うんです!(1994年。日米レスリングサミット。)これ次のテストに出ますので覚えてください。

その団体のトップにはアメリカの象徴とも言えるハルク・ホーガンがいた。彼はレッスルマニアであの大巨人、アンドレ・ザ・ジャイアントをボディースラムで投げ飛ばし(アンドレ人生初のピンフォール負け)、実力世界一‼︎

その彼に鶴田とやりあう、日本のヒーロースタンハンセンがメインイベント!

いやームチャ興奮!

最後はハルクホーガンがアックスボンバーで勝利し…

ちょっとまった!

池上本門寺の話から全く関係ない話をダラダラしてしまいました。

このジャンボ鶴田選手ですが、引退後アメリカに渡るのですが若くして病気にて亡くなられました。

夢を有難う御座います。

僕らも同じです。

見に来てくれたお客様に感動と興奮、何より夢を与えます。

そんなパフォーマンスができるように頑張りましょ!


マウスコンピューター

この度は高瀬さん・亀山さん!パソコン選びのアドバイス有難う御座います。

マウスコンピュータ⭐︎

Core7.16Gの優れもの!AKTの頭脳となります笑

じんむ有難う!

誕生日の続きです笑

ジムに行ったら4歳のじんむが…

有難うー笑

どうでも良いが母親からは商品券をもらい…

買いすぎだろう…というくらいケーキをかいました⭐︎

戸田

戸田(へだ)と読みます。西伊豆の北に位置する漁港。正月に子供をどこにも連れて行かないのも可哀想ですので、年末に蜜のなさそうなプチトリップを。(りしゅんと2人旅)

修善寺から山を抜けて戸田に出ますが、景色が綺麗でびっくり!

普通の港ですが…

流石、西伊豆!透明度はピカイチ!これで水深2メートルくらいあります。

こんな感じで釣れます⭐︎(たまたま)

西伊豆だけに夕日は綺麗でしたね。。。

帰りは修善寺の温泉で年内の垢落とし。

満足満足!

正月はただひたすら走ってました笑

明日から通常営業です。

本年度も頑張りましょ!

有難う御座います

いきなりお詫びですが、いただいた豪華なチョコの写メを誤って削除してしまいました…

すいません。。

会員さんにもお裾分けさせていただき皆さん喜ばれてました。代表して御礼申し上げます。

マリアさんが指の手術するために退会されました。マリアさんといえば努力を重ねられ、10キロ以上減量し維持されているお手本の様な方です。

落ち着いたらカムバックお待ちしてます!

手術お疲れ様でした!

コロナ

久しぶりに新型コロナウィルスの話を。

GO TO EATを上手く活用してきましたが、ここ数週間の感染拡大に危機感を覚え、相次いでキャンセルしました。

毎週日曜日は家族と食事会でコミュニケーションをとるのが日課でしたので残念ですが、危機感をもって行動しないと明日は我が身なのが現実です。

さて、コロナウィルス自体を消滅させるにはワクチンでしか対抗できない為、現段階で経済とコロナ収束の完全な両立は不可能だということを政府は国民にはぐらかしながら説明してます。しかし結局のところ尻拭いは血税であり、政府と深く癒着がある旅行・飲食業界に特に力を注きましたか限界がきました。

日経225はバブル以後29年振りに最高値がつきましたが、これは景気回復ではなく大統領選やコロナワクチン開発とアメリカ発の吉報での期待感として一時的な高値であり、コロナの影響により再び暴落が待ち構えています。

この様に人類は見えない敵に短期的に勝てません。

こうなると個人でどうにもならないから自分ファーストになりがちですが、皆さんでも出来ることは沢山あります。

手洗いうがいは勿論のこと、密は避け外出時必ずマスク着用を切に願います。今年はインフルエンザ疾患者が激減しており、マスク着用効果の医学的根拠があります。又、乾燥防止やウィルス蔓延防止に繋がります。マラソンをされる方がほとんどマスク着用をしていないのに驚きを隠せませんが、苦しいのであればスピードを落とせば良いことです。折角ですのでジムに関してお話ししますと、コロナウィルスの疑いがなくてもご本人やご家族の風邪が完治してない場合、入室は絶対にしないでください。風邪かコロナの初期症状は本人さえ区別つきませんし、他の会員様に多大なるご迷惑をおかけしてしまいます。

最後に。

日本人の素晴らしき文化は忍耐強さと礼節です。

国民全員が自覚し平穏な生活に戻れること一日でも強く願えれば、決して困難な道のりではありません。