ウォーキング

家内と武蔵小山往復を♪

武蔵小山にお住まいの方は羨ましい…何でも揃う巨大な商店街。

鹿島田商店街の店が全て繁栄してて、それを3往復くらい。

一度行ってみてください!奥様には喜ばれます笑

柳下さんより

マリアさん一家より御歳暮有難う御座います!

この一年レオマ頑張ってましたよ!肩が心配ですね…

りしゅんも有難う御座いました!

田所商店

日記サボってました…頑張ります笑

さて、小向西町に東芝があるのはご存知だと思いますが、1号線と交差する交番って言えば分かりますか⁉︎

その目の前に

田所商店が出来ます!

北海道味噌…ふむふむ 楽しみ♪

トンた潰しにきたな笑


波乗り

思えば毎週日曜日は必ず波乗りに行ってます。

これひょうです♩

和田・千倉・千倉と毎週千葉南へ。

水温は上がってきましたが、フル以上が必要です。

エボシが出だしてますのでご注意を!

ダイヤモンドヘッド

20年くらい前なのですが、ビーチボーイズというドラマをご存知でしょうか⁉︎

年代的に40代以上しか分からないかも。

反町隆史・竹野内豊・広末涼子が出演。若者3人が夏に出会い、同じ場所で共にメローな時を過ごす内容なのですが、当時はそんな自由な生活にあこがれムチャハマった記憶があります。

そこで喫茶店❔民宿❔どちらか忘れましたが、ダイヤモンドヘッドという店が出てくるんです。

(撮影に使用されていたあの車です)

ここなんですよ♩

いやー波乗りの休憩中、たまたま歩いてたらあったので、ビックリ‼︎

千倉(南房総市)ポイントから一番近いセブンに向かう途中にあります。

良き思い出になりました⭐︎

美味しいカレーの作り方(初級編)

7月2日。

梅雨が明ければ一気に夏本番!恐らく…後、二週間くらい。直前なので減量しなくては…

と、いうこで明日は20キロランに挑戦!

さて、話は変わります。

ジムの会員さんでカレー屋経営者さんがいらっしゃるのですが、私の作るカレーがあまりにも美味しくないので相談にのっていただきました。。

するとカレーって基本的に三種類のスパイスで構成されるらしんです。

それが…


クミン・ウコン・コリアンダーらしいです。

(他にシナモン・クローム・カルダモン・あらびき胡椒なのですが、とりあえず三種類がメインらしいです。)

と、いっても素人が美味しいカレーにする配分が分かるはずがありません。

そこでお勧めされたのがこれらが混ざっているsb缶!

実際に試したのですが、カレー風味と申しますか…単に美味しいカレーが出来あがりました♩

是非一度お試しを!

東京オリンピック

全く興味がないどころかムチャ反対。

選手が15000人。選手村では酒飲んでも騒いでもOKなんです。

は?ってなるでしょ。

で、コンドーム確か15万個配布。濃厚接触OK。

選手がコロナになりました。今のメインは変異株。

はい。集団感染。

この集団感染を国民より優先的に治療しなきゃいけない。

は?

1000人出たら国民1000人は後回し。

これオリンピックの契約内容。

オリンピック・パラリンピック準備局のHPには1000万人が集まると…ね。もう観客もどーぞの展開。

さて、会員さん何人かにお話しせましたが、知人がコロナに罹患しました。大阪なのでジムには無関係ですが、会話が生々しすぎた。

症状は軽症で自宅治療。(6月1日より発熱)

「風邪くらいの感覚でいたら途中から地獄みるよ。」

「親なんか重症になったらまず助からない」

「一週間半以上39度から熱が全く下がらない。」

「最初の三日はカコナールで殺菌してその後、ロキソニン飲むんだよ。」

「あの日から何を食べても苦くて、食べた感覚がない」

「常にジョギングしてるくらいの息苦しさが治らない」

「匂いが全くしなくなった」

…俺はならないと思ってたんだけどなー

手洗い、うがい、換気は絶対しなくちゃダメだよ!

実にリアルでこれで軽症⁉︎と疑う。

入院できずに自宅でお亡くなりになる方がいるのに、好き勝手なことをした選手がコロナにかかると国民より治療は優先。

これでも貴方はオリンピック開催を望みますか。

この爆発的感染力を伴う変異株の脅威と日本経済の崩壊シナリオがもうすぐ始まる。


東扇島西公園

実は今年初なんです。本当久しぶり。

テトラ横。メジナはひいたのですが、合わせられず。可愛いカサゴが数匹。夜も寒くない!

楽しみ復活ってことで♩

私ね、風景・花・木を極力撮影しない様にしてるんですよ。

フォルダーがそれだらけになって、綺麗だなーなんて眺めてたらまるでおじさんじゃないですか‼︎

まぁーおじさんなんですが…

先日、近くでパシャリ

厳しい冬に耐え、季節の変わり目を感じさせる美しき桜。卒業・入学と人々の心に欠かせぬ、日本を代表する風物詩。

あっ 美しいって言っちゃった…

交通事故

やっと琥(ひょう)の高校受験も終わり、ホッと一息…と言いたいところですが、彼が交通事故に合いました。車と自転車です。

電話で知らされた時は本当に焦りました。

19時過ぎ、信号のない横断歩道で自動車が無点灯だったらしく(時間的にありえない)気付かずドーンとね。

是非、この機会にご家族と自転車の乗り方について話し合ってください!