次男の琥(ひょう)の進級祝いに友達同士でTDLへ⭐

しかし…進級記念って… 何かと名前つけて遊びに行っている様な笑
遊んだと思いますので、これから勉強頑張ってください。
以上親から。
次男の琥(ひょう)の進級祝いに友達同士でTDLへ⭐
しかし…進級記念って… 何かと名前つけて遊びに行っている様な笑
遊んだと思いますので、これから勉強頑張ってください。
以上親から。
幸区下平間にあるインドカレー屋。
まずドリンクのオレンジラッシー
甘くて美味しいです♪
カレーはバターチキンとサフランを注文⭐
バターチキンは量が多く、肉も大きいのでGOOD! 中辛にしましたが日本人向けに作っていますので、辛口でも全然いいです!肝心な味ですが、甘口で濃厚。口に入れた瞬間拘ったスパイスが一気に広がります⭐
ナンは大き目で食のボリューム感より、薄く食べやすさを重視。やや薄いですが、中まで熱が通りふっくらしていますのでパリパリ好きには好まれます!
一言で美味しい♪
本来飲み物はお代わり出来ないのですが、お店の方がサービスしてくれました! 店員さんは常に笑顔でした。
家族でのどかな週末を過ごせました♪
また食べにきます!
アイソリはもう行きません。
長男の卒業式。 早いな…
三年前、あんな小さかった少年は今や立派な青年へと成長しました。
学校へ向かう川沿の桜並木は三年前と変わらずの風景でした。
厳しい冬の寒さに耐え、もうすぐ立派な花を咲かせることでしょう。
卒業おめでとう!
店員さんにまた来たのかよ…笑
って思われているはずです笑
3週連続で一番ですから…
そろそろ恥ずかしいので今週は他へ…
しかし!
これより美味しそうなローストビーフの写真を貴方は撮れますか?
清水さんより頂きました♪
美味しかったです⭐
本当に色々と有難う御座いました!
今後の御活躍、影ながら応援しております。
2月23日は汐朱(しあん)の誕生日♪
しーの為に兄弟は頑張っていました!
ひょうとりしゅんのコラボは…
ケーキ⁉
にしては大きいと思っていたらバームクーヘンの周りにクリームを塗ったらしいです♪ つまり切ると空洞があり、中からデザートが出てくるという素晴らしいアイディア⭐
プレゼントは
ルーカのシャツでした⭐
これからも兄弟仲良く成長してください♪
島田さんよりご紹介いただきました。有難う御座います!
川崎区殿町、TOKYO REI HOTEL内にあります”キャプテン”ブッフェのレストランへ♪
殿町(ROUND1川崎大師の先)にホテルなんてあったっけ⁉と思っていたら、2018年6月にオープンしたばかりのTOKYU系列のお洒落なホテルでした!
ランチは大人平日1500円・休日1800円とホテルランチにしてはリーズナブル♪
あらかじめネットで調べると…11時30分オープンですが、11時には列が出来ているとの口コミ。と、いうことで気合いを入れて10時40分着!ですが…誰もいませんでした…結局オープン時間も数人程度で店内に案内され…
案内された席が…
おぉ!窓際でこんな素晴らしい席が!
実は一席のみなんです!
ムチャ優越感…
早速食レポを♪
まずローストビーフ⭐ どうしよう…ムチャ柔らかい…それでいて肉厚。ソースは濃厚⭐
200点‼
次に一品ずつ…
見た目は普通ですよね~
ところが食べた瞬間、久しぶりに感動‼
まずピラフ!
ピラフそんなに好きではないんです。ピラフ食べるならチャーハン派!
そんな常識を覆すピラフでした。 白米は大きめでもっちりしているのにパラパラ。味は薄めなのに美味しい。このパラパラと味のコラボが最高!
もう一度言います!
ピラフを食べて感動したのは生まれて初めてです!
それだけじゃないです。
ベーコンがあるの分かります? このベーコンが肉厚! 噛みごたえがあってこれまた感動! ベーコンはペナペナだと思ってました笑
ピラフとベーコンだけでここまで書けました♪
続きを書きたいですが、良ければ直接行って召し上がってみてください♪
そうそう!これも書いておきます。
ホテルのブッフェはランチ相場が2000円~5000円くらい。当然3000円を越えると種類が多いのは確かです。その中で平日1500円設定というのは常識を覆してます。
1500円設定だけに全般的な種類の少なさやアイス・ソフトクリームがありませんので、お子様向きではないかもしれません。
しかし価額設定が高い=種類が多くて美味しい。これは当然でして、いかに安く美味しいものを食べられるという割り得感が更に幸福にしてくれます♪
ムエタイオープン44アマチュアに出場する為に、少年部の四人は一ヶ月近くかなりハードなトレーニングをこなしてきました。
昨日、最後の練習だったのですが一ヶ月前と別人です。
物凄いオーラを放ってます!
メンタル・フィジカル・技量・体力と爆発的に向上した証拠です。
試合結果は運や体調面もありますので、練習したからと言って必ず勝てる訳ではありません。
しかし、オーラを放つまで鍛練すると人間的に成長します。
今回も乗り越えてくれてくれたみんな。
よく頑張ったね!
臆することはもうないので、試合は胸を張ってください!
川崎の鍋ぞうです!また行きました♪
リーズナブルな割りに美味しい~
実は新宿フェイスの試合会場の上に系列店があるのですが、高いんです…多分場所代。
もう少し安ければ試合の度に行くと思います笑
清水さんより韓国のお土産を♪
なんて読むんでしょ…笑
甘くておいしかった~
家内にはパックを☆
清水さん有難う‼