40代以上は知っている。

昔の自動販売機。

40代以上ならみんな知ってます。

お金入れて引っ張るだけのシンプルなタイプで、全てビンなんです!それを返却したら10円のキャッシュバック…だから下町の子供は必死に集める笑

欲丸出しで2本同時に引っ張ると、2本共半分しか出ないので、結局0本。

なつかしい…

放課後の遊びは必ず神社でカラーボール野球。飛距離を延ばす為にカラーバットにビニールテープを巻く。9割の小学生は強制的に少年野球へ。夏休みは毎日強制ラジオ体操。近くの駄菓子屋で必ず冷凍すももを購入。食べすぎると体が悪くなりそうなさくら大根も。何故か駄菓子屋のおばちゃんは性格がきつくて嫌われ役。10円のガムが偶然2回連続で当たり、喜んで渡したら睨まれる。学校ではメンコばかりやる。先生には毎日殴られる。親にも。

ゲームはファミコン。ドラクエ3の発売日は家族総出で徹夜。初めて買ったCDもドラ3。勉強出来る奴より連打が早い奴がヒーローという訳の分からない時代。なので高橋名人というゲーマーの連打が早いというだけで何故かヒーロー。ヒーローすぎて高橋名人のファミコンソフトが流行る。たまごっちが闇で爆上げ。スケバン刑事つーヨーヨーで敵を倒すドラマがあってヨーヨーが大流行。しかしテレビの真似をして自爆。初めて歯を折る。

これ僕の小学生かな。つまり35年前のバブル期。

今思うと携帯もネットもない。

それでもみんなに笑顔があって楽しかった時代なんだなー

楽しんごさんがいらっしゃいました!

ドドスコスコスコ♩ ドドスコスコスコ♩

ラブちゅーにゅう♡

でお馴染みの楽しんごさん・渋谷りゅうきさんがいらっしゃいました!

お二人共話しやすくてムチャいい人でした⭐︎

またお待ちしてます♩


沼津

久しぶりに釣りへ!

これソーダカツオと申しまして、サイズは35センチ前後!この時期入れ食いなんです♩

帰りはりしゅんと焼肉へ⭐︎

いやー 久しぶりに遊んだぞ!って一日でした笑

つくね

何回か紹介した我が家の家族の一人。

名はつくね。

2年半惜しみない愛情を注いだが、俺だけに全く懐かない。この写メは奇跡の1枚。

そんなつくねが2週間前からいきなり元気がなくなった…歩けなくなり、ついにぐったり動かず。

慌てて動物病院へ。

カルシウム不足で卵が産めないらしい。それが原因で尾っぽの付け根が骨折。(卵にカルシウムの栄養をとられるので、体の骨がもろくなる)

カルシウム注射で対応。明後日も病院。それでもダメなら排卵誘発剤。

爬虫類はよくこの手で死んでしまうらしい…

がんばれ!

つくね!

※動物病院は高瀬さんからご紹介いただきました鈴木動物病院です。とても親切な先生で助かりました。有難う御座います。

スパム

新島さんよりいただきました!

人生で初めて食べかも…

あっ

美味しい笑

なるほど…おにぎりにすると更に美味しいとのことで、次回作ってもらいます!

有難う御座いました⭐︎

TDL

先日、りしゅんがディズニーランドへ行ってきました。

小学校の卒業旅行が一年半先延ばされたTDL。

楽しかったかな⁉︎

俺、何年行けてないんだろう…コロナが落ち着いたら行きたいのですが、それも何年後のことやら…

レオマ有難う!

伊豆のお土産です♩

有難うございます!

阿久津家も先日、下田市に波乗りに行ってきましたよ⭐︎


りおちゃん有難う

少年部のりおちゃんが卒業しました♩

最後の日にいただきました⭐︎

今まで頑張ったね!

お疲れ様でした!

入田浜

なんだか久しぶりの投稿になってしまいました。

4連休は合宿の下見に入田浜へ♩

南伊豆の素晴らしさを写真でお伝えできればと思います⭐︎

合宿は8月22日(日)です!

波乗り

思えば毎週日曜日は必ず波乗りに行ってます。

これひょうです♩

和田・千倉・千倉と毎週千葉南へ。

水温は上がってきましたが、フル以上が必要です。

エボシが出だしてますのでご注意を!